動画ビューアでストレージに格納したMP4ファイルの再生ができます。
対応機種
| モデル | 動画再生 | 音声出力 | 備考 |
| V10 Standard | ○ | ○ | 音声出力はAUDIOポートにスピーカーを接続する |
| V9 Advanced | ○ | ○ | |
| V9 Standard | ○ | ○ | |
| V9 Lite | ○ | × |
動画ファイル仕様
| ファイルフォーマット | MPEG-4(.mp4) | |
| 解像度 | 1920x1080以下 | |
| フレームレート | 30FPS以下 | |
| 音声フォーマット | AAC、MP3 | |
| ファイルサイズ | 制限なし | |
| ファイル名 |
MOVxxxxx.mp4 任意のファイル名.mp4 |
xxxxx:00000~99999 半角64文字以下 全角32文字以下 |
V-SFTの設定
- [システム設定]→[その他]→[動画ビューア設定]をクリックします。
- [動画ビューアを使用する]を選択し、その他設定を行います。
再生方法
- スイッチ(機能:動画ビューア表示)
- システムメニュー
- PLC指令(動画ビューア設定:制御デバイスON)
動画再生について、詳しくは『リファレンスマニュアル2』15章を参照してください。
このページは参考になりましたか?
より良い内容にするため、アンケートにご協力をお願いいたします。

