更新日: 2022年10月7日
<TELLUS-Remote>スイッチをクリックしても、本体やPLCに出力されない。
出力先デバイスを確認、正しく設定してください。
システムデバイス($s/$T)の場合:
リモート画面から監視モニタへの書込不可
PLC1~PLC8デバイス、IOデバイスの場合:
ライトプロテクトの設定を解除してください。
ライトプロテクトの設定はV-Serverで行います。
ユーザーデバイス($u)、メモリカードデバイスの場合:
ライトプロテクトの設定を解除してください。
画面データ内の[ネットワークテーブル設定]→[メモリプロテクト]の設定も解除してください。
リモートモニタ対応デバイス
デバイス | Read | Write | 備考 | |
PLC1~PLC8デバイス IOデバイス |
○ | ○ | PLCの仕様でリードオンリの場合ライト不可 | |
ユーザーデバイス | $u/$L/$LD | ○ | ○ | |
$T | × | × | リモート内部のメモリ | |
システムデバイス | $s | × | × | リモート内部のメモリ |
メモリカード | ○ | ○ | ||
温調器メモリ | ○ | ○ | 温調器の仕様でリードオンリの場合ライト不可 |
V-Serverのライトプロテクト設定
- V-Server上で書き込みが出来ない監視モニタを選択します。
- [編集]→[リモートモニタの設定]をクリックします。
[リモートモニタの設定]ダイアログが表示されます。 - ライトプロテクトのチェックを外します。
監視モニタのライトプロテクト設定
Vシリーズの場合
- V-SFTで画面データを開きます。
- [システム設定]→[Ethernet通信]→[自局アドレス]をクリックします。
- [デバイスプロテクト]のチェックを外します。
*[IPアドレスをネットワークテーブルから選択する]になっている場合は、[システム設定]→[Ethernet通信]→[ネットワークテーブル]で設定します。
TELLUSの場合
- [オプション]ダイアログを開きます。
- 「Ethernet」の「詳細設定」ボタンをクリックします。[Ethernet詳細設定]ダイアログが表示されます。
- メモリプロテクトのチェックを外します。
このページは参考になりましたか?
より良い内容にするため、アンケートにご協力をお願いいたします。