富士電機
Global
プログラマブル表示器 発紘電機(Japan)
Select Region
  • Global
  • Europe
  • Japan
  • China
  • Asia
    • Taiwan
    • Korea
Print
Font Size
  • Small
  • Medium
  • Large
  • ホーム
  • 表示器
  • FAシステム
  • 会社情報
  • 採用情報
  • お問い合わせ
  • ≫ 製品情報
  • ≫ サポート
  • ≫ よくある質問
  • ≫ 販売店
  1. ホーム >
  2. サポート >
  3. ダウンロード >
  4. 改善情報

改善情報

作画ソフトV-SFT Ver.6の改善情報を掲載しています。

最新改善情報 改善情報一覧


V-SFT-6 Ver.6.0.39.0 → Ver.6.1.0.0 更新日 2020/12/21

◆作画エディタ
No 項目 内容 TS/V8 V9
20C0H01 3Dパーツ 編集機種:V8/TSで、プロパティの「転送」、「転送時、テキストファイルからメッセージ、コメントを取り込む」にチェックがある場合、本体に転送すると3Dパーツの画像が塗りつぶしありの矩形で表示される問題を改善しました。 ●
20C0H02 面取り矩形 「表示環境設定」→「領域を表示する」のチェックを外していて、面取り矩形に太線を使用している場合、コピー、貼り付けを行うと、描画位置がずれる場合がある問題を改善しました。 ●
20C0H03 TELLUS 編集機種を「TELLUS Ver.4」、解像度を1920 x 1080にすると、パーツを配置する時など、エディタの動作が遅くなる問題を改善しました。
20C0H04 表示色 V6.0.39.0でスイッチまたはランプにて、以下の現象が発生する問題を改善しました。
・スイッチまたはランプのダイアログを開き、変更してもカラーが変わらない。
・スイッチまたはランプのカラーが違うカラーになってしまう。
●
20C0H05 MICREX-SX
変数名連携
アラームに変数名の配列を登録しているV6/V7ファイルを、V8/V9に置き換えると配列の要素数がずれて登録される問題を改善しました。 ● ●
20C0H06 画面データ
サイズ変更
リレーモードでWindowsフォントを使用時、機種変換によりサイズを変更した場合、メッセージが表示されなくなる場合がある問題を改善しました。 ●
20C0H07 パターン パターンのデータが壊れている場合、エラーチェックを行うと強制終了する問題を改善しました。 ●
20C0H08 画面データ
サイズ変更
ゴシック・ストロークフォント使用時、機種変換によりサイズを変更した場合、メッセージが表示されなくなる場合がある問題を改善しました。 ●
20C0H09 カスタムカラー 矩形などの図形にカスタムカラーを使用し、画面を保存した後で、ファイルを開きなおすと、図形の色が変わってしまう場合がある問題を改善しました。 ●
20C0H10 ファイル比較 V8の画面データを、V6.0.35.0未満でV9に変換したファイルと、V6.0.35.0以降でV9に変換したファイルで、転送比較(テキストで比較)すると、同じ画面データであるはずなのに、スクリーンやオーバーラップライブラリに差異が発生する問題を改善しました。 ●
20C0H11 ファイル比較 画面データを32K色で作成、スイッチをスクリーン上に配置してV9本体へ転送。
その後編集機種設定で32K色→64K色に変更して転送比較を行うと、カラーの項目以外にスイッチのタッチ領域Yサイズも差分が発生する問題を改善しました。
●
20C0H12 PLC機種変換 PLC機種を、三菱電機の「QnAシリーズリンク」にしている画面データを、「QnH(Q)シリーズリンク」に機種変更した後、「QnAシリーズリンク」に戻すと、本体で通信エラーが発生する問題を改善しました。 ●
20C0H13 Ethernet転送 V6.0.39.0でEthernet転送の「複数のIPに転送する」機能を使用して転送を行うと、画面データが正常に転送できない問題を改善しました。 ●
20C0H14 初期画面表示 V6.0.39.0で画面データを開くとエディタ上の初期表示画面が毎回スクリーン0になる問題を改善しました。 ●
20C0H15 Windows10 Windows10 64bit ver2004にて、マルチオーバーラップ上にてスイッチを選択して移動すると、エディタ上の動作が遅い問題を改善しました。 ●
20C0H16 スイッチ/ランプ パターン数の異なるスイッチ/ランプを複数選択して設定ダイアログを開くと、すべてのスイッチ/ランプのパターン数が2パターンになる問題を改善しました。 ●
20C0H17 GD-80 GD-80からV9の変換でGD-80→V8→V9変換した時とGD-80→V9変換した時で結果が異なる問題を改善しました。 ●
20C0H18 Windowsフォント V6.0.39.0でWindowsフォントで指定したフォントの文字セットが存在しない場合、文字入力できない問題を改善しました。 ●
20C0H19 富士電機
MICREX-SX
PLC機種が、富士電機のMICREX-SXのNモード、または、Fモードの画面データを、V6.0.39.0を使用して本体に転送すると、本体にて、XやYのデバイスが配置された画面を呼び出した時、「通信エラー 異常コード:A0」が発生する問題を改善しました。 ●

◆V9シリーズ通信ドライバ
No 項目 内容 ドライバ
バージョン
20C0K01 V-Link V-Linkを使用してPLCデバイスにアクセスする場合、アドレスがずれてアクセスされる問題を改善しました。 1.350
20C0K02 富士電機
MICREX-SXCPU
PLCプロパティで設定した通信タイムアウト時間分、動作が遅くなることがある問題を改善しました。 1.550

サポート

  • 接続可能機種
    • PLC
    • 温調器
  • 対応周辺機器&製品
    • 対応周辺機器&製品
  • 作画講習会
    • 作画講習会
  • お問合せ
    • 製品に関するお問合せ
    • 営業販売に関するお問合せ
    • カタログ請求
  • TELLUS and V-Server パスワード発行
    • パスワード発行
To page top
  • ≫ お問い合わせ
  • ≫ 製品について
  • ≫ ご購入に関して
  • ≫ カタログ請求
  • ≫ RoHS準拠

プログラマブル表示器 MONITOUCH

製品情報 ≫
  • X1 SERIES
  • V9 SERIES
  • TS2000 SERIES
  • Web Machine Interface
  • 作画ソフト V-SFT
  • TELLUS and V-Server
サポート ≫
  • 各種ダウンロード
  • 作画講習会
  • パスワード発行要請
  • 接続可能機種
  • 推奨周辺機器
  • お問い合わせ
よくある質問 ≫
  • FAQ
販売店 ≫
  • 国内販売店
  • 海外販売店
会社情報 ≫
  • 社長の挨拶
  • 会社概要
  • 事業案内
  • 業績推移
  • 会社沿革
  • 組織図
  • 拠点地図
  • ISO
採用情報 ≫
  • 人事の挨拶
  • 新卒採用
  • 採用情報のお問い合わせ
FAシステム ≫
  • 代理店取扱い商品
  • 取扱い製品情報
  • 制御盤設計製作
  • 電装工事
  • 機械設計組立
  • ≫ プライバシーポリシー
Copyright©2013 Hakko Electronics Co., Ltd. All Right Reserved