富士電機
Global
プログラマブル表示器 発紘電機(Japan)
Select Region
  • Global
  • Europe
  • Japan
  • China
  • Asia
    • Taiwan
    • Korea
Print
Font Size
  • Small
  • Medium
  • Large
  • ホーム
  • 表示器
  • FAシステム
  • 会社情報
  • 採用情報
  • お問い合わせ
  • ≫ 製品情報
  • ≫ サポート
  • ≫ よくある質問
  • ≫ 販売店
  1. ホーム >
  2. サポート >
  3. ダウンロード >
  4. 改善情報

改善情報

作画ソフトSmart Editorの改善情報を掲載しています。

最新改善情報 改善情報一覧


Smart Editor Ver.1.0.3.0 → Ver.1.1.0.0 更新日 2025/7/18

◆作画ソフト
No. 項目 内容 TS/V8 V9 V10 X1
2570Z01 スイッチ・ランプ 文字属性において、「文字列のみコピーする」を選択できるよう改善しました。 ● ● ● ●
2570Z02 戻す・やり直す 「戻す・やり直す」(CTRL+Z、CTRL+Y)を実行したときの動作が遅い問題を改善しました。 ● ● ● ●
2570Z03 帳票 帳票上のデータ表示パーツのプロパティでデバイスを変更した時、変更が反映されない場合がある問題を改善しました。 ● ● ● ●
2570Z04 トレンドサンプリング 編集機種:V8/TS2060の画面データでトレンドサンプリングを配置し、プロパティのスタイルタブを表示後に画面データを転送すると、本体上でエラー46が発生しRUN出来ない、またはエミュレータが起動しない問題を改善しました。 ●
2570Z05 スイッチ V-SFT Ver.6で作成した画面データをSmart Editorで開き、スイッチのワード演算の被演算デバイスを選択すると、デバイスタイプが[定数]→[内部デバイス]に変わり、[定数]の選択ができなくなる問題を改善しました。 ● ● ● ●
2570Z06 ロギングサーバ ロギングサーバで「一括設定」を行うと強制終了する場合がある問題を改善しました。 ● ● ● ●
2570Z07 エミュレータ 繁体字メニューの時、ツールバーの「エミュレータ」アイコンにマウスカーソルを当てると、繁体字ではなく日本語で「エミュレータ」と表示される問題を改善しました。 ● ● ● ●
2570Z08 インストール Smart EditorのDVDからVer.1.0.1.0を新規インストール後、ホームページからダウンロードしたVer.1.0.3.0にアップデートした場合、Ver.1.0.2.0用のマニュアルEXEをインストールしようとすると、エラーが表示されマニュアル更新できない問題を改善しました。 ● ● ● ●
2570Z09 警報設定 数値表示のプロパティ→[警報設定]の[最大値]/[最小値]をPLCデバイスで設定して画面データを保存後開き直すと、[警報設定]の[最大値]/[最小値]が不正な値になる問題を改善しました。 ● ● ● ●
2570Z10 オーバーラップ [オーバーラップ設定]→[表示位置指定]でマウス指定の操作中に右クリックでキャンセルすると強制終了する場合がある問題を改善しました。 ● ● ● ●
2570Z11 オーバーラップ オーバーラップライブラリ上でノーマルオーバーラップを配置し、作画アイテムのドットまたはペイントを配置している場合、マウス指定でオーバーラップの表示位置を変更後、オーバーラップ設定をキャンセルで閉じると強制終了する場合がある問題を改善しました。 ● ● ● ●
2570Z12 スクリーン表示 作画パーツのプロパティを表示中に、スクリーンを閉じて開く動作を繰り返していると、強制終了する場合がある問題を改善しました。 ● ● ● ●
2570Z13 グラフィックリレー グラフィックリレーに関して、下記の問題を改善しました。
①グループ化したグラフィックリレーのIDが勝手に変わる。
②グラフィックライブラリ一覧で指定したGNo.及びNo.がプロパティに反映されない。
③グループ化したグラフィックリレーのアイコンの位置が勝手に変わる。
● ● ● ●
2570Z14 マクロ編集シート PCを日英以外の言語環境で使用している場合、マクロ編集シートを開いて閉じた後、再度開こうとするとエラーが表示されて開けない場合がある問題を改善しました。 ● ● ● ●
2570Z15 スイッチ スイッチの「出力動作:ワード演算」で「演算モード:加算/減算/乗算/除算」を設定した際、演算形式の設定値と実際の演算形式が逆になっている問題を改善しました。 ● ● ● ●
2570Z16 機種変換 「編集機種選択」を変更時、「解像度に合わせて拡大する」で画面変換後、作画ツールバー、プロジェクトビュー内が一切操作できなくなる場合がある問題を改善しました。 ● ● ● ●
2570Z17 ショートカットキー メニューの[転送]と[ツール]がどちらも同じショートカットキーだった問題を改善しました。 ● ● ● ●
2570Z18 PLC機種変更 ハードウェア設定で「PLC機種」を変更時、デバイス変換設定で変換後の「デバイスタイプ」/「先頭アドレス」を任意の設定に変更しても、転送テーブルの「デバイスタイプ」、「アドレス」がデバイス変換設定のデフォルト値で変換されてしまう問題を改善しました。 ● ● ● ●
2570Z19 多言語 多言語画面データをUnicodeテキストでエクスポート後、編集せずそのままインポートすると「第1言語が一致しません」と表示される場合がある問題を改善しました。 ● ● ● ●

サポート

  • 接続可能機種
    • PLC
    • 温調器
  • 対応周辺機器&製品
    • 対応周辺機器&製品
  • 作画講習会
    • 作画講習会
  • お問合せ
    • 製品に関するお問合せ
    • 営業販売に関するお問合せ
    • カタログ請求
  • TELLUS and V-Server パスワード発行
    • パスワード発行
To page top
  • ≫ お問い合わせ
  • ≫ 製品について
  • ≫ ご購入に関して
  • ≫ カタログ請求
  • ≫ RoHS準拠

プログラマブル表示器 MONITOUCH

製品情報 ≫
  • X1 SERIES
  • V10 SERIES
  • V9 SERIES
  • TS4000 SERIES
  • TS2000 SERIES
  • Web Machine Interface
  • 作画ソフト V-SFT
  • TELLUS and V-Server
サポート ≫
  • 各種ダウンロード
  • 作画講習会
  • パスワード発行要請
  • 接続可能機種
  • 推奨周辺機器
  • お問い合わせ
よくある質問 ≫
  • FAQ
販売店 ≫
  • 国内販売店
  • 海外販売店
会社情報 ≫
  • 社長の挨拶
  • 会社概要
  • 事業案内
  • 業績推移
  • 会社沿革
  • 組織図
  • 拠点地図
  • ISO
採用情報 ≫
  • 人事の挨拶
  • 新卒採用
  • 採用情報のお問い合わせ
FAシステム ≫
  • 代理店取扱い商品
  • 取扱い製品情報
  • エンジニアリング
  • 事例
  • ≫ プライバシーポリシー
Copyright©2013 Hakko Electronics Co., Ltd. All Right Reserved