2007/6 Ver. 2.2.45.0 |
---|
PLC対応機種の追加 ・LS XGT/XGKシリーズ(CPUポート) |
温調ネットワーク対応機種の追加 ・東芝 VF-AS1接続 ・東芝 VF-PS1接続 ・東芝 VF-P7接続 ・東芝 VF-FS1接続 ・東芝 VF-nC1接続 |
横河FA-M3/FA-M3R ラダーモニタ機能対応 |
SYSMAC CS1/CJ1(Ethernet Auto)の局番拡張対応 |
2007/4 Ver. 2.2.43.0 |
---|
PLC対応機種の追加 ・Siemens S7 CPU319(Ethernet)接続 |
日立:HIDIC-S10シリーズ(Ethernet) 局番テーブル対応 |
温調ネットワーク対応機種の追加 ・三菱 FR-A700/F700/E700(MODBUS RTU)接続 ・IAI PCON/ACON/SCON(MODBUS RTU)接続 ・富士電機 PUM(MODBUS RTU)接続 ・シャープ DS-30D接続 ・シャープ DS-32D接続 |
温調ネットワーク対応機種の変更 ・IAI X-SELコントローラ 8軸対応 |
ラダー転送機能対応機種の追加 ・AB SLC500 |
タッチスイッチ座標シリアル出力機能 ・通信パラメータ設定追加 |
2007/2 Ver. 2.2.42.0 |
---|
PLC対応機種の追加 ・三菱 FXシリーズCPU 通信ボーレート高速化対応 ・安川 CP/MPシリーズ拡張メモバス(Ethernet)接続 |
温調ネットワーク対応機種の追加 ・HBM Fit5/AD103接続 ・理化工業 MA900/MA901(MODBUS RTU)接続 |
バルト言語対応 ・エストニア語、ラトビア語、リトアニア語 |
2006/10 Ver. 2.2.41.0 |
---|
PLC対応機種の追加 ・Siemens S7-300/400(マルチCPU)(Ethernet) |
温調ネットワーク対応機種の追加 ・三明電子 CutyAxis3 |
2006/09 Ver. 2.2.40.0 |
---|
PLC対応機種の追加 ・Siemens S7-300/400(Ethernet) |
2006/07 Ver. 2.2.39.0 |
---|
PLC対応機種の追加 ・光洋電子 SU/SG(Modbus RTU) ・UNITRONICS M90/M91/Vision Series ・Automation Direct Direct Logic(ModbusRTU) ・LS GLOFA GMR(Ethernet) |
温調ネットワーク対応機種の追加 ・ユニパルス F800 ・SUNX LP-W502 ・Danfoss VLTシリーズ |
2006/06 Ver. 2.2.38.0 |
---|
V715ビデオワイド画面表示対応 |
スクリーン再表示用マクロコマンドの追加 |
PLC対応機種の追加 ・Siemens S7-300/400(Ethernet) |
温調ネットワーク対応機種の追加 ・三菱電機 MR-J2S-CP ・Honeywell DC1000 |
ラダー転送機能対応機種の追加 ・三菱電機 Q00J/00/01CPU |
2006/04 Ver. 2.2.36.0 |
---|
三菱 QnH(Q)シリーズ 複数一括読み出しに対応 |
Ethernetテーブル(=ネットワークテーブル)単体転送対応 |
レシピモードでのレシピファイル削除機能対応 |
ローカルメイン画面中国語(簡体字)/中国語(繁体字)/韓国語対応 |
V-MPI(モニタッチ専用Siemens MPIポート変換アダプタ)対応 |
PLC対応機種の追加 ・三菱 QnH(Q)シリーズ(マルチCPU)(Ethernet) ・日立 EHV ・日立 EHV(Ethernet) ・Allen-Bradley NET-ENI(SLC500) ・LS XGT/XGKシリーズ(Ethernet) |
温調ネットワーク対応機種の追加 ・富士電機 インバータFRENIC-Multi(MODBUS RTU) ・富士電機 デジタル温度調節計PXG(MODBUS RTU) ・富士電機 デジタル温度調節計PXH(MODBUS RTU) ・富士電機 ペーパーレス記録計PHR(MODBUS RTU) ・三菱電機 サーボアンプMR-J3 ・東芝 インバータVF-S11 ・SICK 距離センサDME3000 |
PLC2Way対応機種の追加 ・Allen-Bradley SLC500 |
ラダー転送機能対応機種の追加 ・三菱電機 AシリーズCPU ・松下電工 MEWNET |
2006/01 Ver. 2.2.34.0 |
---|
V715に対応 |
温調ネットワーク対応機種の追加 ・富士電機 F-MPCシリーズ ・SUNX LP-V10 |
2005/12 Ver. 2.2.32.0 |
---|
アラーム表示にて、発生中のアラームを削除しない制御を追加 |
PLC対応機種の追加 ・LS XGT/XGK ・EATON Cutler-Hammer ELC |
BMOV・CVMOVマクロにて、PLCメモリからPLCメモリへの転送に対応 |
温調ネットワーク対応機種の追加 ・山武 AHC2001+DCP31/32 ・富士電機 HFR-C11K ・Siemens USS Protocol ・DELTA TAU SYSTEMS PMAC |
2005/10 Ver. 2.2.31.0 |
---|
三菱QnH Ethernet接続にて局番テーブルに対応 |
日本語変換機能対応 |
温調ネットワーク対応機種の追加 ・ヤマハ PRC ・ヤマハ SRCD/SRCX ・コガネイ ABPRC ・コガネイ ABSRCD/ABSRCX ・チノー DP1000 ・チノー DB1000 ・IAI TX-C1 |
2005/08 Ver. 2.2.30.0 |
---|
実数演算マクロの対応 |
スイッチ・ランプ16ノッチ対応 |
2005/07 Ver. 2.2.28.0 |
---|
PLC対応機種の追加 ・東芝 Tシリーズ(Ethernet) |
温調ネットワーク対応機種の追加 ・Siemens インバータMicroMaster400シリーズ |
2005/05 Ver. 2.2.27.0 |
---|
PLC対応機種の追加 ・汎用Devicenet ・安川電機 MP2300(MODBUS TCP/IP) |
温調ネットワーク対応機種の追加 ・シマデン シマデン標準プロトコル ・ヤマハ RCX142 |
ラダー転送機能対応機種の追加 ・三菱電機 FX-3UCシリーズCPU対応 |
ラダーモニタ対応機種の追加 ・三菱電機 QnH(Q)シリーズ(Ethernet) |
プリンタ対応機種の追加 ・EPSON USB複合機プリンタ対応 |
CU-ADPに対応 ・V706シリーズでCU-**を使用するために必要なアダプタCU-ADPに対応しました。 |
2005/03 Ver. 2.2.25.0 |
---|
V7iおよびV706+DU-01 Ethernet 100BASE-T通信対応 |
PLC対応機種の追加 ・三菱電機 QnH(Q)CPUポート マルチCPU ・Honeywell MODBUS RTU ・Honeywell MODBUS TCP/IP(Ethernet) |
PLC2Way対応機種の追加 ・SAMSUNG SECNET |
温調ネットワーク対応機種の追加 ・富士電機 UM03-ARA3/3G |
ラダー転送機能対応機種の追加 ・三菱電機 QnH(Q)リンク/CPU(マルチCPU) |
ラダーモニタ対応機種の追加 ・三菱電機 QnH(Q)リンク/CPU(マルチCPU) |
2005/03 Ver. 2.2.24.0 |
---|
PLC2Way対応機種の追加 ・キーエンス KV700/KV-1000 |
温調ネットワーク対応機種の追加 ・サンケン電気 SAMCO-e/vm05 |
Windowsフォント ・存在しないフォントの通知と編集禁止 ・使用フォントの一覧表示 |
2005/02 Ver. 2.2.23.0 |
---|
プリンタ対応機種の追加 ・EPSON PX-V600/700 |
温調ネットワーク対応機種の追加 ・山武 DCP31/32 |
PLC2Way対応機種の追加 ・キーエンス KV10/24CPUポート |
三菱電機 QuH(Q)シリーズ マルチCPU接続 対応 |
Modbus TCP/IP スレーブ通信機能 対応 |
2004/12 Ver. 2.2.22.0 |
---|
PLC2Way対応機種の追加 ・豊田工機 TOYOPUC |
温調ネットワーク対応機種の追加 ・富士電機 デジタルパネルメーターWA5000 |
2004/12 Ver. 2.2.20.0 |
---|
ラダー転送機能対応機種の追加 ・オムロン CS1/CJ1 |
温調ネットワーク対応機種の追加 ・SUNX レーザーマーカーLP-300/400 |
V706+DU-01 MJ2でのPLC通信接続 |
2004/11 Ver. 2.2.17.0 |
---|
PLC対応機種の追加 ・日立 HIDIC-S10/4α |
PLC2Way対応機種の追加 ・日立 HIDIC-S10/4α |
温調ネットワーク対応機種の追加 ・三菱電機 FR-V500 ・SUNX LP-F10 |
2004/10 Ver. 2.2.16.0 |
---|
温調ネットワーク対応機種の追加 ・山武 AHC2001 ・IAI ROBO CYLINDER ・富士電機 FRENIC-Eco |
2004/09 Ver. 2.2.15.0 |
---|
PLC対応機種の追加 ・キーエンス KV-1000 Ethernet |
ラダー転送機能対応機種の追加 ・富士電機 SPB(Nモード)CPU |
温調ネットワーク対応機種の追加 ・安川電機 位置決めコントローラ E-POSI |
キーエンス KV-700/1000 デバイス表記変更(CH》R) |
2004/08 Ver. 2.2.14.0 |
---|
PLC2Way対応機種の追加 ・日立 S10(2α/4α/mini) |
ラダー転送機能対応機種の追加 ・横河電機 FA-M3/FA-M3R |
CFカード内データ全削除スイッチ追加。 |
2004/07 Ver. 2.2.13.0 |
---|
PLC対応機種の追加 ・三菱 FX-3UC CPU |
温調ネットワーク対応機種の追加 ・ユニバス F600 ・富士電機 FALDIC-W |
Windowsフォント 対応文字列コード範囲追加。 |
2004/05 Ver. 2.2.10.0 |
---|
PLC対応機種の追加 ・キーエンス KV-1000 シリアル |
温調ネットワーク対応機種の追加 ・東邦電子 TTM-000シリーズ |
ラダー転送機能対応機種の追加 ・オムロン SYSMAC Cシリーズ |
V706にSRAMカセット(V706EM-S)が対応 |
2004/04 Ver. 2.2.9.0 |
---|
PLC対応機種の追加 ・日立産機 HIDIC Hシリーズ Ethernet ・キーエンス KV-700 Ethernet(TCP/IP) |
V706PLC対応機種の追加 ・キーエンス KZ-A500 CPU |
2004/04 Ver. 2.2.8.0 |
---|
温調ネットワーク対応機種の追加 ・理化工業 B800 ・山洋電機 ステッピングモータ PB1D00*R1 |
V706がUSBハブに対応 |
アラーム表示・リレーサンプルの最大ワード数が128ワードから256ワードに |
メッセージの最大数が6144行から32768行に |
2004/03 Ver. 2.2.6.0 |
---|
PLC対応機種の追加 ・Allen-Bradley Compact Logix ・シャープ JWシリーズ Ethernet |
温調ネットワーク対応機種の追加 ・オムロン インパータ 3G3MV(MODBUS RTU) |
2004/02 Ver. 2.2.5.0 |
---|
温調ネットワーク対応機種の追加 ・SUNX レーザーマーカLP-200 |
2004/01 Ver. 2.2.3.0) |
---|
PLC対応機種の追加 ・日立 HIDIC-S10V ・日立 HIDIC-S10V Ethernet |
2004/01 Ver. 2.2.2.0 |
---|
温調ネットワーク対応機種の追加 ・三菱 サーポ MRJ2S、MRJ23-CL ・Rockwell Samsung Automation インバータ MOSOCON-E7 |
スナップ機能にスーパーインポーズ合成画像の保存機能を追加 ・ビデオ入力の画像保存機能(スナップ機能)で、ビデオ画面上にスーパーインポーズ表示 オーバーラップを合成して保存することができます。 |
2004/11 Ver. 2.2.1.0 |
---|
V606eに対応しました。 |
2003/11 Ver. 2.2.1.0 |
---|
V706に対応しました。 |
V-SFTを日本語OSであっても英語モードに切り替えることができるようになりました。 |
PLC対応機種の追加 ・LG GLOFA-GM/MASTER-K Ethernet |
温調ネットワーク対応機種の追加 ・東芝 インバータ VF-A7 |
PLC2WAYの対応機種の追加 ・松下電工 MEWNET |
温調ネットワーク機能の追加 ・OMRON E5ZNにRUN/STOPの一括書き込み機能対応 |
V710Cに視野角調整機能が搭載されました。 |
2003/10 Ver. 2.1.12.0 |
---|
温調ネットワーク対応機種の追加 ・富士電機 マイクロジェット記録計 PHC |
2003/08 Ver. 2.1.11.0 |
---|
PLC対応機種の追加 ・松下電工(株)FPシリーズ (Ethernet UDP/IP) ・MODBUS TCP/IP を追加 |
温調ネットワーク対応機種の追加 ・オムロン E5AR/E5ER |
JPG画像ファイルの読み込みをサポート |
外付けCFカードアダプタ CF-RECをサポート |
2003/07 Ver. 2.1.9.0 |
---|
モニタッチ機種追加 ・V710C追加 10.4インチ/640×480ドット/TFTカラーLCD |
温調ネットワーク対応機種の追加 ・富士電機 FALDIC-αシリーズ |
2003/07 Ver. 2.1.8.0 |
---|
PLC対応機種の追加 ・Automationdirect Direct LOGIC(Ethernet) |
温調ネットワーク対応機種の追加 ・IAI X-SELコントローラー ・ユニパルス デジタル指示計 F340A/F371 |
2003/05 Ver. 2.1.7.0 |
---|
PLC対応機種の追加 ・豊田工機製PLC PC2/3J(Ethernet) ・松下製PLC FPシリーズ(Ethernet TCP/IP) |
2003/04 Ver. 2.1.6.0 |
---|
PLC対応機種の追加 ・日立製PLC S10αシリーズ、S10miniシリーズ(Ethernet) |
温調ネットワーク対応機種の追加 ・エム・システム技研製リモートI/O R1Mシリーズ、R5シリーズ(MODBUS RTU) ・理化工業 REX-F9000(Standard Protocol |
V708SV V708iSにて液晶画面の輝度調節をサポート |
128色モード使用時でのハードコピーマクロ機能を追加 ・V708使用時にもハードコピーイメージをJPGファイルでCFカードに保存できます。 |
SRMのサンプリングデータをCFカードへ書き出す機能を追加 ・SRAMに保存されているサンプリングデータをマクロコマンドにてCFカードに書き出すことができます。 |
2003/03 Ver. 2.1.4.0 |
---|
PLC対応機種の追加 ・三菱 Q00J/00/01 CPU |
温調ネットワーク対応機種の追加 ・理化工業製温調器 REX-F400/700/900シリーズ SRVシリーズ ・神港テクノス製指示調節計 DCL-33Aシリーズ JCシリーズ ・日立産機システム製インバータ SJ300/L300Pシリーズ ・富士電機製インバータ Frenic miniシリーズ ・富士電機製交流電力モニタ PPM |
2003/03 Ver. 2.1.3.0 |
---|
ラダーモニタ対応機種の追加 ・三菱 QnH(Qモード)CPU |
2003/01 Ver. 2.1.1.0 |
---|
Windowsフォントに対応 |
EPSONカラーインクジェットプリンタPMシリーズに対応 |
スクリーンライブラリ表示を動的に変更可能 |
IPアドレス設定をV-SFTで設定可能 (従来はV7iのローカル画面で行う必要があった) |
CFカード機能の強化 ・「CFカード取り出し」スイッチを追加 ・SRAMをキャッシュとして使用可能 ・レシピモードの追加 ・レシピ関連マクロの追加 ・SV-RECIPESEL、SV-RECIPESEL2、SMPLCSV_BAKなど ・アトリビュートテーブルの機能アップ |
サンプリングの機能拡張 ・ローカルモード切替時または「CFカード取り出し」スイッチでCSVに出力 ・サンプリング内容のバックアップファイルをCSVで作成 |
リレーサンプリングのアクノリッジ機能の追加 |
アニメーション編集&パターン編集サポート機能強化 |
アニメーションの機能拡張 ・アニメーションに情報出力メモリを追加 ・エンドフレームを消さない選択を追加 ・スタートフレームを表示する選択の追加 ・スケール設定の追加 |
スイッチ、ランプの文字列の編集に「右寄せ」「左寄せ」機能の追加 |
「チェック」画面の非表示に対応 |
入力モードの入力対象の表示形式を$s78へ出力 |
内部メモリ ユーザーメモリ「$T(0~1023」の追加 |
温調ネットワーク対応機種の追加 ・安川電機 インバータVS mini V7シリーズ |
PLC対応機種の追加 ・キーエンス KV-700(Ethernet) ・SIEMENS S7-300/400MPI ・汎用 PROFIBUS-DP |
2003/01 Ver. 2.0.12.0 |
---|
PLC対応機種の追加 ・ALLEN-BRADLEY PLC5(Ethernet)/SLC500(Ethernet) ・オムロン CS1(Ethernet)/CS1 DNA(Ethernet) ・バルドー Mint ・和泉電気 MICRO Smart |
温調ネットワーク対応機種の追加 ・オムロン IDコントローラ V600/620 |
PLC2Way対応機種の追加 ・三菱製 QnH(Qモード)CPU/FXシリーズ リンク(Aプロトコル) |
温調ネットワーク/PLC2Way機能追加 ・PLCからの外部指令による、温調ネット/PLC2Wayテーブルの同期読み込み ・温調ネット/PLC2Wayテーブルの同期読み込みサイクルの高速化(100ms単位) |
2002/10 Ver. 2.0.9.0 |
---|
温調ネットワーク機種の追加 ・富士 HFR-C9K シリーズインバータに対応 |
ローカルモード時のラダー通信動作選択 |
メモリカードエディタに対応(M-CARD SFT Ver.4) |
TELLUS & V-Server 対応 |
2002/09 Ver. 2.0.8.0 |
---|
温調ネットワーク対応機種の追加 ・横河電機(株)製温調器 UT2400/2800 ・A&D製ウェイング AD4404 |
2002/08 Ver. 2.0.6.0 |
---|
編集言語の追加 ・中央ヨーロッパ言語(クロアチア、チェコ、フルバツキ、ハンガリー、ポーランド、 ルーマニア、スロバキア、スロベニア) ・キリル言語 ・ギリシャ語 ・トルコ語 |
ラダー転送機能対応機種の追加 ・三菱 Q00/Q01 ・三菱 FXシリーズ、FX1Sシリーズ、FX2Nシリーズ |
温調ネットワーク対応機種の追加 ・EUROTHERM製温調器 2400シリーズ ・LG製インバータ Starvert-iS5/iG5シリーズ |
バーグラフ、円グラフ、パネルメータ、閉領域グラフのスケール(最小値、最大値) にメモリ指定追加 |
2002/07 Ver. 2.0.5.0 |
---|
V7シリーズ128色モードのVideo対応 |
コメント表示アイテム機能追加 |
PLC対応機種の追加 ・ALLEN-BRADLEY製PLC Control Logix(Ethernet) ・シーメンス製PLC S7-300MPI Helmholzアダプタに対応 |
2002/06 Ver. 2.0.3.0 |
---|
V7シリーズ128色モード対応 |
Modbusスレーブ通信対応 |
マクロ追加(ハードコピー、レシピ関連) |
PLC対応機種の追加 ・LG製PLC GLOFA GMシリーズCPUポート |
2002/05 Ver. 2.0.2.0 |
---|
V7シリーズ対応 ・32k色表示対応 ・JPEGファイル表示(V708Cを除く) ・Webサーバ機能(V7iのみ) ・アニメーション機能(V708Cを除く) ・WAVファイルの再生(V7iのみ) ・2次元バーコードリーダ対応 |
PLC2Wayに対応 |