作画ソフトを起動するために、以下の環境を確保してください。
作画ソフト | Smart Editor | V-SFT Ver.6 |
パソコン | Windowsが動作するパーソナルコンピュータ | |
OS *1 *2 *3 | Windows 10(64bit) / 11(64bit) | Windows XP *4/ XP64 Edition *4/ Vista(32bit, 64bit) / 7(32bit, 64bit) / 8(32bit, 64bit) / 8.1(32bit,64bit)/ 10(32bit, 64bit) / 11(64bit) *5 |
CPU | Windows 10:Intel Core 2 Duo 2 GHz 以上推奨 Windows 11:2 コア以上の64 ビット互換プロセッサまたはSystem on a Chip(SoC) |
|
上記OS 以外:Pentium4 2.0GHz以上推奨 | ||
メモリ | 8GB 以上推奨 | Windows 10 / 11:8GB 以上推奨 上記OS 以外:1.0GB以上(2.0GB以上推奨) |
ハードディスク | インストール時 6.0GB以上 | インストール時 Ver. 6:8.0GB以上 Ver. 5:3.0GB以上 *6 |
ディスク装置 | DVD-ROMドライブ | |
ディスプレイ | 解像度1920×1080 ドット (Full HD)以上 |
解像度1024×768ドット(XGA)以上 |
表示色 | - | High Color(16ビット)以上 |
その他 | • Microsoft .NET Framework 4.0 以上 • Visual Studio 2015-2022 Visual C++ 再頒布可能パッケージ(PCに 入っていない場合、Smart Editor インストール時、自動でインストール) |
Microsoft .NET Framework 4.0 以上 (.NET Framework 4.0 以上が入っていない PCには自動的に .NET Framework 4.0 を インストール) |
*1 インストールには、Administratorの権限が必要です。
*2 Windowsのディスプレイ設定の拡大縮小率は「100%」でご使用ください。
100%以外の場合、作画ソフトのダイアログが画面からはみ出したり
ダイアログ内の文字が切れて正しく表示できない場合があります。
*3 V10 シリーズのエミュレータは、32 ビット非対応です。
64 ビットのOS をご使用ください。
*4 Windows XP/ XP64 Editionは、V-SFT Ver. 6.1.6.0以降サポート対象外です。
*5 Windows 11は、V-SFT Ver. 6.1.6.0a以降でサポートしています。
*6 V-SFT Ver. 6.0.36.0以降のDVD-ROMには、V-SFT Ver. 5のアップデート版が
同梱されています。
ただし、ヘルプメニュー用のマニュアルは別途ダウンロードする必要があります。
ダウンロード先はこちら
このページは参考になりましたか?
より良い内容にするため、アンケートにご協力をお願いいたします。